AIチャットボット導入で大学業務はどう変わる?
〜問い合わせ対応の自動化と業務効率化の最新情報〜

こんなお悩みありませんか?Do you have any of these problems?

最近よく聞くけどAIで何が効率化できるだろう…

01

Amazonでの購買が多く立替精算の支払業務が大変…

02

他はどうしているだろう他大学の話を聞いてみたい

03

全て解決します!
そのお悩み

AIの最新事例をご紹介

慶應義塾様では近年脚光を浴びているAIチャットボットで現場からの質問に対応するため準備を進めています。
どのように効率化できるのか!?今後の課題は何なのか聞いてみましょう。

01

Amazon購買を請求書払いで

Dr.BudgetとAmazonビジネスを連携することで、従来のような個人立替払いが不要となり業務を効率化できます。さらに、第三者発注や検収処理をシステムで行うことができますのでコンプライアンス強化も可能です。

02

情報交換会

セミナーの最後に情報交換会を行います。
参加者様で自由に交流を広げていただけますので、普段聞くことのない他大学の生の声を聞くことができます。

03

登壇者speaker

岩淵 聡

慶應義塾 調達会計部 課長(~2025月5月) 岩淵 聡 様

佐藤 亮介

慶應義塾 調達会計部 主任 佐藤 亮介 様

村松 功規

コントラン株式会社 代表取締役 村松 功規 様

当日のスケジュールschedule

13 : 00 ~ 開場 開始時間直前は混み合う場合があります。
時間に余裕を持ってお越しください。
13 : 30 ~ 13 : 35 セミナー開始・ご挨拶
13 : 35 ~ 13 : 45 購買変革と業務効率化を実現する
Amazonビジネスのご紹介
アマゾンジャパン合同会社
13 : 45 ~ 14 : 00 Dr.Budgetで予算管理業務の効率化
Amazon連携デモンストレーション
株式会社NBソリューション
14 : 00 ~ 14 : 15 業務に今すぐ活用!
実務に役立つAIの活用方法をご紹介
コントラン株式会社   村松 功規 様
14 : 15 ~ 15 : 00 慶應義塾様の構想と取組み
ご担当者様へ直接インタビュー
慶應義塾   岩淵 聡 様
慶應義塾   佐藤 亮介 様
15 : 00 ~ 15 : 20 質疑応答
15 : 30 ~ 16 : 30 情報交換会

参加事項Participation

Amazonlog Amazonlog
日時
2025年7月18日(金)13:30 ~ 16:30
場所
アマゾンジャパン合同会社 目黒オフィス
〒153-0064 東京都目黒区下目黒1-8-1 アルコタワー19階 
⇒googleマップはこちら
持ち物
名刺2枚(受付、ネームプレートに使用します)
※情報交換会を行いますので多めにご持参ください
費用
無料
参加対象
大学の経理部門、管財部門、研究費管理部門、庶務部門、総務部門、内部統制ご担当者様
これから予算管理システムの導入をご検討の方
注意事項
会場までの交通費はご負担ください
録画、録音、資料の全部または一部の転載・改変などの二次的利用、第三者への配布はご遠慮ください
定員を超えた場合は複数名お申込みいただいた大学様に人数調整をお願いする場合があります
セミナー内での音声の一部は動画制作会社VIDWEBのボイスゲートを利用していますhttps://vidweb.co.jp/

セミナーのポイントpoint

今年は慶應義塾様にご登壇いただきます

システム導入を機にペーパレス化を行った慶應義塾様にご登壇いただきます。
近年話題のAIチャットボットを導入に向けて準備中!? 業務効率化への最新情報を実際に聞いてみましょう。

AIを使った業務効率化の最新情報をご紹介

実際の業務に照らし合わせてAIを使った業務効率化について専門家より最新情報をお話しいただきます。

情報交換会を開催!他大学の情報を聞いてみよう

ご来場いただきました皆様で自由にお話しください。 情報交換や皆様のネットワーク拡大にお役立てください。

Dr.Budget体験コーナーをご用意!実際に操作をお試しください

多くの大学様で発生源入力を行っています。Amazonビジネス連携で簡単に購入申請ができますので、お試しください。

NBSolution

システムsystem

問い合わせ&資料請求

発生源WEB予算管理システム 

Dr.Budgetの詳細はこちら

科研費Web報告書作成システム 

Dr.Reportsの詳細はこちら

_blank
_blank
_blank
_blank
_blank
《Web Design:Template-Party》
Loading